ライオンズゲートからご先祖様に感謝まで

最近はライオンズゲート、8月8日~8月14日起こる 『宇宙から高次元のエネルギーが降り注ぐ、年に一度の惑星イベント』があり、今日はその最終日です。

皆さんはどのように過ごされましたか。

今振り返ると、確かに世界の動き的には様々な火災やイベント事があったり、色々な面で集合意識の混乱やら真実が明らかになったりと動きの多い時期だったと思います。

私は、友人からの巡り合わせで、ある女性からスピリチュアルなセッションを受けました。

その方は透視能力、サイキック力を持ち、人生に於いて起きる様々な分野に関してアドバイスしてくれます。

特に質問する内容はなかったのですが、お話して学んだことを紹介したいと思います。

まず、人によっては、なかなか物事が上手くいかなかったり、同じことを繰り返してしまったり、ある癖から抜け出せずに悩んでいたら、もしかしてそれは、自分の過去生からのものかもしれません。

若しくは、ご先祖様から影響を受けているかもしれません。

よく自己嫌悪に陥ったりする方がいるようですが、それは自身からくる原因ではない場合もあるようです。

これを聞いたときに、他の瞑想法でも同様、ご先祖さんに対してのワークがあったので、大切なことなんだと再度確認しました。

私たちは生きているけれど、生かされているとも言えます。全ての生きとし生けるものには繫がりがあり、ご先祖様の念や思いを手放す作業は大切な事です。

何か心当たりがあったら、もう同じ事の繰り返しは終わりにしようと感謝の思いを込めて祈り、手放すことが大切なようです。

また、実際に尊敬できるご先祖さまに対しては、自分の思いを手紙に書いて感謝の思いと共に綴ると思いが伝わります。

丁度お盆の時期なので、ご先祖様に感謝し、今までの悪い癖からの手放し作業をするチャンスかもしれません。

そして過去のカルマから解き放され、物事がスムーズに進み、自分の波動が高くなり、人間関係、仕事、恋愛の形に変化が起こると言われています。

さらに、ありのままの自分でいたら、個々が持つサイキックの能力も同時に開花しやすくなります。今までのブロックが解除できるということです。

この話を聞いて何とも奥が深いなと思いました。私たちの秘めた能力や本来持つ力とは想像を絶するものです。

最新の投稿

Atelier Dimanche Astro Yuj

Yuj est un mot sanskrit qui signifie « unir », « harmoniser » ou « joindre ». C’est l’origine du mot yoga, qui est une pratique physique, mentale et spirituelle née dans l’Inde ancienne et devenue populaire en Occident au XXe siècle. La raison pour laquelle sa racine est yuj est que le yoga est une discipline qui vise à unir…

Om Namo Narayanaya

La réunion de méditation de ce soir a également ressenti la profonde sincérité et la chaleur des participants. Je suis heureux de passer ce temps précieux avec vous.

Méditation

Une séance de méditation aura lieu. Mardi 14 mars Accueil à 18h10 Lieu: 10 Rue Frédéric Mistral, Sète 14 février, 14 mars, mai, juin 2023 Cotisation Earth Caravane / association SenKyu Cette séance de méditation comprend également du bhakti yoga.Le bhakti yoga est un processus de purification de l’intérieur.Grâce à cela, nous nous préparons à…

CÉRÉMONIE DU THÉ JAPONAISE RESSEMNLEMENT ET MÉDITATION

La rencontre de deux heures nous offrira un moment de rituel et d’harmonie : nous participerons à la cérémonie du thé avec Emi, qui suit cette tradition avec sincérité et authenticité, apprise de son Maître Yukio Matsui de Yabunouchi-Ryu à Kyoto, sa ville natale. Après une démonstration de la cérémonie du thé, chaque participant dégustera…

Chargement en cours…

Un problème est survenu. Veuillez actualiser la page et/ou essayer à nouveau.

Publicité

Votre commentaire

Entrez vos coordonnées ci-dessous ou cliquez sur une icône pour vous connecter:

Logo WordPress.com

Vous commentez à l’aide de votre compte WordPress.com. Déconnexion /  Changer )

Photo Facebook

Vous commentez à l’aide de votre compte Facebook. Déconnexion /  Changer )

Connexion à %s

Ce site utilise Akismet pour réduire les indésirables. En savoir plus sur la façon dont les données de vos commentaires sont traitées.

%d blogueurs aiment cette page :